釜石体験プログラム

釜石森林体感プログラム

本プログラムでは、森林インストラクターの石塚氏とともに釜石の森林を歩きながら、非日常を感じていただきつつ、林業を取り巻く課題などについても学んでいただけます。
あまり知られていませんが、実は釜石市は、林野面積の総面積のおよそ90%を占める、「森林のまち」です。海の水質は沿岸の森林の影響を大きく受けるため、漁業の盛んな釜石で、林業の果たす役割はとても大きいのですが、一方で、林業を取り巻く環境は非常に厳しく、後継者の少ない産業のひとつになっています。
その中で、首都圏出身の石塚氏は、釜石の森林に魅せられて移住し、林業という仕事の面白さや厳しさを感じながら、森林を活用した様々な事業開発において、試行錯誤をしてきました。その一端を体感しながら、知ることができるプログラムになっています。

対象
小・中学生, 高校生, 大学生, 社会人, 海外の方
料金
【一般】20,000円+5,500円×人数(税込)
【小中高校】10,000円+5,000円×人数(税込)
スケジュール
体験時間2時間半
山歩き、間伐体験、薪割り体験など、時期による
持ち物
動きやすいかつ汚れても良い服装、軍手、登山靴に準ずる汚れても良い靴
集合場所
[場所]創作農家こすもす
[駐車場]あり

雨天時の開催
雨天時は木工体験に変更して実施(天気予報をもとに前日決定)
定員
16人(※定員を超える場合には事前にご相談ください。)
最少催行人数:3人
お支払い方法
当日、現地にて精算。 クレジットカード対応可。 請求書払い可。
受付事業者
住所 〒026-0301 岩手県釜石市鵜住居町4丁目901番2
うのすまい・トモス「いのちをつなぐ未来館」
営業時間 夏季(3月~10月) 9:30~17:30
冬季(11月~2月) 9:30~17:00
休業日 毎週水曜日・年末年始
交通アクセス 【列車】三陸鉄道リアス線鵜住居駅下車1分
【バス】岩手県交通バス停「鵜住居駅前」下車徒歩1分
【自動車】三陸自動車道「釜石北」ICより釜石方面へ車で4分
URL https://unosumai-tomosu.jp/miraikan.html
https://www.facebook.com/unosumaitomosu/
お申込み
お問い合わせ
【電話番号】0193-27-5666(担当:川崎)
【メール】tomosu@dmo-kamaishi.com